ことひらMOBIで巡る幕末コース

ことひらもびでめぐるばくまつこーす
 

歩いて巡るにはちょっと遠いコースもMOBIで楽々

幕末、琴平には日柳燕石という侠客の親分がいました。
その表の顔とは別に、数千の漢詩を書き、勤王家であり、何より卓越した時代を見る目を持つ彼を頼って土佐、長州等、全国の志士たちが訪れました。
高杉晋作が約1ヶ月こんぴらに滞在し、高松藩の瀑吏の襲来を危機一髪で逃れた話を中心に、その足跡を辿ってみませんか?
琴平バスさんの協力で徒歩では無理な距離を移動することが可能になりました。
昼食は付いていません。ご予算とご希望によりお勧めの店をご提案いたします。

開催期間随時 応相談
開催場所JR琴平駅 
お申し込み 090-6034-5057(こんぴら山下ガイドの会 佐藤公子)
電話番号 090-6034-5057(こんぴら山下ガイドの会 佐藤公子)
料金 2000円(料金の内訳:MOBI乗車料金1000円・保険等経費1000円)
駐車場 あり
備考 所要時間/約3時間
コース距離/約7㎞(バス6km・徒歩1km)

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する