高松の守り神「石清尾八幡宮」と城下町の謎を解き明かす!
たかまつのまもりがみ「いわせをはちまんぐう」とじょうかまちのなぞをときあかす!石造物専門家と行く 高松歴史ミステリー
高松の守り神として親しまれている石清尾八幡宮を、石造物専門家の松田さんがご案内!松平家の奉納した石灯籠を見学しながら神社の歴史を散策し、室町時代の戦いがもとになり建立されたと伝わる「蜂穴神社」や、“髪の神様”「髪授神祠」なども巡ります。参道の八幡通りを歩き、中世や近世の景観をイメージしながら高松や高松城下町との関わりを探り、石清尾八幡宮やその周辺が高松にとってどういう場だったのか解き明かします。
基本情報
開催期間 | 開催日:11月8日(土) 集合時間:9:30 |
---|---|
開催場所 | 集合場所:石清尾八幡宮(高松市宮脇町1-30-3) |
お申し込み | 087-822-7060((公財)高松観光コンベンション・ビューロー) |
電話番号 | 087-822-7060((公財)高松観光コンベンション・ビューロー) |
料金 | 2,000円(保険料、ガイド料、資料代) |
ウェブサイト | ぷち旅プラン |
備考 | 定員:15名 目安:約3時間/約2.5km 掲載のツアーは、この広告でのお申込みを受付けておりません。WEBサイトをご覧いただくか、上記の連絡先までお問合せください。 |