ジオで巡る「秋の寒霞渓」

ジオでめぐる「あきのかんかけい」
 

表登山道で出会える秋の花々と紅葉・黄葉

寒霞渓では、頂上部を覆っていた硬い安山岩が崩落して、軟らかい凝灰岩・火山角礫岩が剥き出しになり、長期間の風化・浸食により奇岩・奇景が形成されました。なぜ、ショウドシマレンギョウ、カンカケイニラ、ミセバヤなど固有の植物、ヤハタマイマイなど固有の生きものが誕生したのか観察しながら考え、秋の寒霞渓の紅葉・黄葉を楽しみましょう。

開催期間開催日:11月1日(土)
集合/出発時間:10:20/10:30
開催場所集合場所:寒霞渓 紅雲亭駅前 駐車場
お申し込み --(讃岐ジオパーク構想推進準備委員会 sanukigeo@gmail.com)
料金 1,000 円(保険代、資料代等)別途下りのロープウェイ代1,500円必要
ウェブサイト 公式サイトを見る
備考 定員:15名
目安:約4時間/約5km

昼食(お弁当)持参。歩きやすい服装・靴、帽子、水筒、雨具などをご用意ください。雨天等により中止の場合は、前日18時までに連絡します。
【応募方法】
参加者の氏名、年齢、住所(番地不用)、電話番号をメールでお申し込みください。

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する