巨石と刻印が導く、瀬戸内海絶景ハイク 小豆島
きょせきとこくいんがみちびく、せとないかいぜっけいはいく しょうどしま日本遺産に認定された「石の島」を歩く、絶景と歴史のハイキング
かつて大阪城の石垣に使われた名石が切り出された小豆島。
自然がつくり出した巨石を活かしたトレイルを歩きながら、瀬戸内海のきらめく景色と、石の造形美をたっぷり堪能。道中では「刻印」や「矢穴」など、かつての石職人たちの手仕事の跡を探す楽しみもあります。また、日本遺産に認定された構成文化財を訪ね、「石の島」の奥深い魅力にふれることもできます。
さらに、地元の旬を詰め込んだ「割子弁当」(別料金)もご用意。
自然がつくり出した巨石を活かしたトレイルを歩きながら、瀬戸内海のきらめく景色と、石の造形美をたっぷり堪能。道中では「刻印」や「矢穴」など、かつての石職人たちの手仕事の跡を探す楽しみもあります。また、日本遺産に認定された構成文化財を訪ね、「石の島」の奥深い魅力にふれることもできます。
さらに、地元の旬を詰め込んだ「割子弁当」(別料金)もご用意。
基本情報
開催期間 | 開催日:11月24日(月・祝)・2026年3月22日(日) 集合/出発時間:8:30/9:20 |
---|---|
開催場所 | 集合場所:土庄港(土庄港観光センター) |
お申し込み | --(申込はホームページから https://event.montbell.jp/plan/disp_data.php?event_no=T37C03) |
電話番号 | 0879-62-7004(土庄町商工観光課または、0120-936-007(モンベル・アウトドア・チャレンジ)、06-6538-0208【携帯から】(平日10:00~17:30、土曜10:00~15:00、日曜・祝日は休業)) |
料金 | 7,000 円(ガイド料、保険料) |
ウェブサイト | 公式サイトを見る |
備考 | 定員:7名(最少催行2名) 目安:約5.5時間/約4.8km |