五郷を満喫しよう

ごごうをまんきつしよう
 

ー五郷の晩秋を楽しみ、そば打ち・みかん狩りも体験しようー

今回は、五郷活性化センターから各自の車で出発し、豊稔池堰堤と法泉寺を訪ねる。
豊稔池堰堤は、1929(昭和4)年に竣工した堰堤高30.4mのコンクリート造マルチプルアーチダムで、2006(平成18)年に、国の重要文化財に指定された。中世ヨーロッパの古城を思わせるその威容を堤体の下から体感する。併せて観音寺の紅葉スポットで知られる田野々地区の法泉寺を訪ね、境内を散策する。
昼食は、井関地区の五郷活性化センターに戻り、里づくりの会で育てた蕎麦の粉で、そば打ち体験をして、かけ蕎麦を食べる。その後、内野々地区でのみかん狩り(いしじみかん)を体験して、お土産に。

開催期間開催日:12月7日(日)
集合/出発時間:8:00/8:15
開催場所集合場所:観音寺市大野原町 五郷活性化センター
お申し込み 0875-24-2150((一社)観音寺市観光協会)
電話番号 0875-24-2150((一社)観音寺市観光協会)
料金 3,000 円(保険代、そば打ち体験・みかん狩り体験を含む)
備考 定員:20名(最小催行数 8名)
目安:約5時間/約1.5km

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する