琴平山博覧会

ことひらやまはくらんかい
 

時をほどいて、未来を編む。

約150年前、明治初期の「琴平山博覧会」では、全国から集まった作品や技術が金刀比羅宮を舞台に披露され、日本で最初の油彩画家・高橋由一も数十点の油彩を出品・滞在制作を行いました。地域と外からの表現者の交わりは、町に近代文化と大きな賑わいをもたらしました。

2025年、博覧会が現代に蘇ります。アートだけでなく、環境、観光、交通、暮らし──地域が抱える課題と、それに挑む「持続可能なまちづくりの取組み」を来訪者に示し、地域とアーティスト、住民と関係人口が響き合う場をつくります。

書、写真、インスタレーション、竹あかり、そして地域プロジェクト。多様な表現を通じて、山上(こんぴらさん)と山下(門前町)の両輪をより強く結び直し、未来へ続く町の姿を編んでいきます。

開催期間2025年9月1日(月)~12月25日(木)
プレヒート期間:2025年9月1日(月)~10月3日(金)

※開催までの“ウォームアップ”であるプレヒート期間は、先行開催されるイベントを通じて、あなたも企画の立ち上げに関われる特別な1か月です。
開催場所金刀比羅宮 表書院、高橋由一館、HAKOBUNEビル、金陵の郷、その他町内各所
イベント内容「金興銀興墨/辡台妹」作:何景窗、林育良
10/4(土)~10/26(日)

「金興銀興墨/ことこと日和」作:Viga
10/4(土)~10/26(日)

「春宮秘画展」作:紫舟
11/1(土)~12/15(月)

「CHIKAKEN 竹あかりProject」作:池田親生
11/9(日)~12/25(木)

写真展「earthsea land」作:宮脇慎太郎
11/13(木)~12/15(月)

音楽イベント「交差点KOSATEN」作:増田ダイスケ
12/5(金)~12/7(日)

「マエカブ演劇フェスティバルin琴平」作:岡田敬弘
12/13(土)~12/14(日)

※イベント内容や日程は変更となる場合があります。来訪前に公式サイトにて最新情報をご確認ください。
ウェブサイト 公式サイトはこちら
資料 チラシはこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する