西嶋八兵衛と香東川~大禹謨に込められた願い~

にしじまはちべえとこうとうがわ~だいうぼにこめられたねがい~
 

歴史地理専門家と巨大治水プロジェクトを追う

大正時代、香東川の河原から『大禹謨(だいうぼ)』と刻まれた石が発見されました。江戸時代初めに行われたといわれる香東川の大規模な治水工事について記した書物には、この工事や『大禹謨』は、当時奉行として活躍した西嶋八兵衛によるものと考えられています。一方で、工事は実際には行われなかったという説もあります。ツアーでは、近年再発見された絵図をもとに、現地の遺構を巡り、治水工事の構想について解説します。

開催期間開催日:11月29日(土)
集合時間:9:00
開催場所集合場所:大野地区(詳細はお申込み時にお伝えさせていただきます。)
お申し込み 087-822-7060((公財)高松観光コンベンション・ビューロー)
電話番号 087-822-7060((公財)高松観光コンベンション・ビューロー)
料金 2,000円(保険料、ガイド料、資料代)
ウェブサイト ぷち旅プラン
備考 定員:15名
目安:約3時間

掲載のツアーは、この広告でのお申込みを受付けておりません。WEBサイトをご覧いただくか、上記の連絡先までお問合せください。

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する