鉄ヲタ歴女ANNRI「大正6年の軌道」を歩く
てつをたれきじょあんり「たいしょう6ねんのきどう」をあるく戦前、高松の中心部をぐるりと巡る軌道がありました。なぜここに軌道が作られたのでしょう?
大正6年に作られた高松の中心部をぐるりと繋ぐ軌道跡を、鉄ヲタ歴女のANNRIと歩きます。見えてくるのは戦前の高松。なぜここに軌道が作られたのか。古の人たちは、どんなまちを作ろうとしていたのか。意外に知られていない歴史ポイントにも立ち寄りながら巡ります。やや健脚コースですので、解散場所を二ヵ所設けます。
基本情報
| 開催期間 | 開催日:11月8日(土)ガイドとの日程があえば別日も開催します。 集合時間:10:00 |
|---|---|
| 開催場所 | 集合場所:JR高松駅 花時計前(高松市浜ノ町1-20) |
| お申し込み | 090-2785-1815(ANNRI(10:00〜18:00)) |
| 電話番号 | 090-2785-1815(ANNRI(10:00〜18:00)) |
| 料金 | 2,000円 |
| ウェブサイト | 公式サイトを見る |
| 備考 | 定員:7名 目安:約2.5時間/約3.5km 歩きやすい服装でご参加ください。 水筒のご用意を。 小雨決行。 |