丸亀城
まるがめじょう築城400年を誇る丸亀のシンボル「丸亀城」は、全国に現存する『木造天守十二城』の一つ。内堀から天守に…
築城400年を誇る丸亀のシンボル「丸亀城」は、全国に現存する『木造天守十二城』の一つ。内堀から天守にかけて積み重ねられた石垣は、”扇の勾配”と呼ばれる特長的で見事な曲線を描く。この白亜の三層三階の木造天守は国指定重要文化財に指定されている。
基本情報
住所 | 〒763-0025 香川県丸亀市一番丁(城内) |
---|---|
電話番号 | 0877-22-0331(丸亀市文化観光課) |
営業時間 | 天守 9:00~16:30(入館は16:00まで) 大手一の門 10:00~16:00 |
定休日 | 天守:無休 大手一の門:雨天時 ※大手一の門を見学ご希望の際は、城内観光案内所に声をかけてください。 |
料金 | 天守のみ 大人200円、小人(小・中学生)100円 団体(20人以上) 1人につき上記の金額の2割引の額 ※当ページ記載の料金は、令和元年10月1日時点の料金です。 |
アクセス | JR丸亀駅より徒歩約15分、善通寺IC・坂出ICより車で約15分 |
駐車場 | 丸亀城内資料館南側 50台(無料) 時間 9:00~17:00 |
ウェブサイト | 公式サイトを見る |