大川念仏踊(まんのう町)
だいせんねんぶつおどり県指定無形民俗文化財。聖武天皇時代の大干ばつのおり、国司が雨乞いの祈願をすると、1匹の蛇が龍になり、…
県指定無形民俗文化財。聖武天皇時代の大干ばつのおり、国司が雨乞いの祈願をすると、1匹の蛇が龍になり、雲を呼び、大雨を降らせた。人々は歓喜して踊った。旧暦の6月14日に近い日曜日に大川神社、中通八幡神社、新生の龍王社、天川神社で大川念仏踊り保存会をはじめ、氏子が奉納している。
基本情報
住所 | 香川県仲多度郡まんのう町中通 大川神社ほか |
---|---|
電話番号 | 0877-85-2221(まんのう町教育委員会 生涯学習課文化財室) |
営業時間 | |
駐車場 | あり |