ジオで巡る「大串半島」
じおでめぐるおおくしはんとうなぜ絶景なのか!!大串半島誕生の謎
地図で見ると志度湾の東に長細く突き出た半島があり、それが大串半島で、眺めは絶景です。弥生時代から人が住んでいた証拠が有り、古代よりの遺蹟・史跡が点在しています。今回はそれらを巡りながら、大地との関わり、また、ジオ的に大串半島誕生の謎を解きながら、大自然の中を歩きその時代を空想してみませんか。主な見どころ、師楽遺蹟、長ぞわい観音、古代の採石場跡、のろし場跡、テアトロン「野外劇場」、最後はさぬきワイナリー(試飲可)
基本情報
開催期間 | 開催日:10月12日(日) 集合/出発時間:8:50/9:00 |
---|---|
開催場所 | 集合場所:さぬき市小田「さぬきワイナリー」駐車場 |
お申し込み | --(讃岐ジオパーク構想推進準備委員会 sanukigeo@gmail.com) |
料金 | 500円(保険料等) |
ウェブサイト | 公式サイトを見る |
備考 | 定員:10名程度(最低履行人数は4名です。小学生以上で健脚者。小学生は保護者同伴) 目安:約3時間/約4km 歩きやすい服装・靴、帽子、水筒、雨具などをご用意ください。雨天等により中止の場合は、前日18時までに連絡します。 【応募方法】 参加者の氏名、年齢、住所(番地不用)、電話番号をメールでお申し込みください。 |