巡回展「出張!菊池寛記念館 菊池寛を知ろう!」【香南歴史民俗郷土館】
じゅんかいてん 「しゅっちょう きくちかんきねんかん きくちかんをしろう」【こうなんれきしみんぞくきょうどかん】菊池寛記念館の巡回展
サンクリスタル高松の改修工事に伴い、菊池寛記念館もおよそ2年半の休館となりました。
休館中も菊池寛の人物や業績に触れて、菊池寛への理解を深めていただきたく「出張!菊池寛記念館」を開催します。
この展示では、菊池寛の代表作「父帰る」や「真珠夫人」のこと、『文藝春秋』を創刊し、芥川賞・直木賞を創設したことなど、
菊池寛の生涯や作品をパネルや写真で紹介します。
会期中には関連行事として講演会を開催します。
休館中も菊池寛の人物や業績に触れて、菊池寛への理解を深めていただきたく「出張!菊池寛記念館」を開催します。
この展示では、菊池寛の代表作「父帰る」や「真珠夫人」のこと、『文藝春秋』を創刊し、芥川賞・直木賞を創設したことなど、
菊池寛の生涯や作品をパネルや写真で紹介します。
会期中には関連行事として講演会を開催します。
基本情報
開催期間 | 令和7年8月23日(土)から令和7年10月5日(日)まで |
---|---|
開催場所 | 高松市香南歴史民俗郷土館 〒761-1402 香川県高松市香南町由佐253番地1 |
お問い合わせ | 087-879-0717(高松市香南歴史民俗郷土館) |
イベント内容 | ≪関連講演会「菊池寛を知ろう」 ・日 時: 9月23日(火・祝) 午前10時から午前11時30分まで ・講 師: 菊池寛記念館学芸員 槲田 瑤子 氏 ・場 所: 香南歴史民俗郷土館 第1研修室 ・参加費: 無料 ・定 員: 先着25名 ・申込み: 要。高松市香南歴史民俗郷土館(電話:087-879-0717)まで事前にお申込みください。 |
営業時間 | 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) |
定休日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)・年末年始(12月29日から1月3日まで) |
料金 | 無料 |
アクセス | ◆車 ・高松空港から約10分 ・高松駅から国道193号線バイパスを走り約30分 ・高松西インターから県道円座香南線経由で約15分 ◆ことでんバス経由 ・「高松築港」から「由佐線」利用約40分、「由佐バス停」下車東へ徒歩2分 ◆コミュニティバス経由 ※日曜日、祝日は運休 ・ことでん「仏生山駅」下車、駅前から香川町シャトルバス約25分、「香南歴史民俗郷土館バス停」下車 |
駐車場 | 駐車場有り(普通車10台・大型車3台) |
ウェブサイト | 香南歴史民俗郷土館公式ホームページ |
備考 | 主催:高松市香南歴史民俗郷土館・菊池寛記念館 |