• そうめんの門干し風景は小豆島の風物詩
    そうめんの門干し風景は小豆島の風物詩

手延べそうめん

日本3大そうめんの産地に数えられる小豆島の手延べそうめん。小豆島のそうめんは伝統の製法にこだわり、独特の風味と歯ごたえ、コシがあって美味しいと評判です!
ツルツル!モチモチ!作りたての「生そうめん」を味わおう!
  • ツルツルっと、何杯でもおかわりしちゃいそう(県産品振興課提供)

    ツルツルっと、何杯でもおかわりしちゃいそう(県産品振興課提供)

  • 冬には温かい素麺でぽかぽか

    冬には温かい素麺でぽかぽか

約400年前から受け継がれている小豆島のそうめん作り。伝統の製法は手練りの手延べ法といわれ、小豆島特産の純正ごま油を塗りながら練った生地を、木箸を使い丁寧に極細の糸状になるまで引き伸ばし、最後は天日でゆっくり乾燥させて作る独自のもの。じっくり手間暇かけて作られるその味わいは、豊かな風味とコシが自慢! 出来立ての「生そうめん」が味わえるのも産地ならではの醍醐味です。
COLUMN
小豆島そうめんの歴史
麺と麺がくっついていないか確かめる「箸入れ」

小豆島そうめんの歴史

三輪から持ち帰った技法が始まり

小豆島そうめんの歴史は約400年ほど前、小豆島池田村の人が三輪(奈良県)に立ち寄った際、そうめんの製造技術を学び、小豆島に持ち帰ったのが始まりだそうです。
池田村の人が技法を学び持ち帰ったのは、「冬の農閑期にできること、家族の労働だけで作れること」が理由だとされています。
(画像:県産品振興課提供)

手延べそうめんの製造工程を体験しよう!
  • 箸分け作業を体験できる

    箸分け作業を体験できる

手延べそうめんの製造工程が見学できる「小豆島手延べそうめん館」。麺匠の巧みな手さばきを見学したら、箸分けなどの作業を実際に体験してみましょう! 味わいコーナーでは、できたばかりの「生そうめん」もご賞味いただけます。あなた自身の舌で小豆島そうめんの違いを是非体感してみてください。
COLUMN
手延べうどん
しっかり熟成した麺の甘みを堪能できる

手延べうどん

うどん好きなら病みつきになるうまさ!

手延べそうめんの製法を用いて、打たずに伸ばす「手延べうどん(通称:こびきうどん)」も是非一度ご賞味いただきたい逸品です。うどん好きなら、しっかり熟成した麺の甘みと、モチモチの食感が病みつきになること必至!

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する