• 小豆島八十八ヶ所めぐりをするお遍路さん
    小豆島八十八ヶ所めぐりをするお遍路さん

小豆島八十八ヶ所めぐり

弘法大師によって開かれた「四国霊場八十八ヶ所」巡りの1/10の手軽さでまわることができる「小豆島八十八ヶ所めぐり」は、お遍路初心者でも気軽に参加できます。八十八の霊場はそれぞれ異なるご利益を持っているので、悩みや叶えたい願望に合わせて訪れる霊場を選んでみるのもいいでしょう。
夏至の時だけ会える、ありがたい観音様
小豆島八十八ヶ所霊場第1番札所「洞雲山(どううんざん)」では、夏至を挟んだ前後50日間だけ、お堂入口の岩肌に「夏至観音」が日光で浮かび上がります。観音様を拝むことができるのは、晴天の日の午後3時頃のみ。しかも数分で消えてしまうことから、ありがたい御姿を一目見ようと、毎年お遍路さんが大勢訪れます。
  • 珍しい観音様に会えれば運気もアップ!

    珍しい観音様に会えれば運気もアップ!

瀬戸内海まで見渡せる絶景スポットで、願いを叫ぼう!
ご本尊である浪切不動明王の周りを3回まわると願いが叶うと伝えられている「碁石山(ごいしやま)」は、小豆島八十八ヶ所の第2番札所。山頂に立てば、眼下には醤の郷の町並みと、その先に瀬戸内海の島々を一望できる絶景スポットになっています。
  • 山頂からは瀬戸内海の島々を一望できる

    山頂からは瀬戸内海の島々を一望できる

金剛触菩薩に触れれば、お悩み解決!
小豆島八十八ヶ所の中でも最高峰の第14番札所「清瀧山(きよたきさん)」。本堂前に横たわっている「金剛触菩薩」に触れると、心身の悩みにご利益があるといわれています。本堂につながる螺旋階段も、岩山の洞窟を探検するようなワクワク感があって楽しい!
  • 小豆島最高峰の眺めは絶景です!

    小豆島最高峰の眺めは絶景です!

健康のお悩みなら、薬師如来を拝もう!
幸せを呼ぶ「エンジェルロード」を一望できる小豆島八十八ヶ所第41番札所の「佛谷山(ぶっこくさん)」。ご本尊は薬師如来で、その昔、行者達が本堂のある岩窟で柴を炊き、病人たちを温めて病を癒したことから、病気平癒や健康祈願にご利益があるほか、岩から浸み出す薬師水が薬になるといわれています。
  • 佛谷山からはエンジェルロードが一望できる

    佛谷山からはエンジェルロードが一望できる

龍が約束した「滝水」が湧き出る
小豆島八十八ヶ所第42番札所に数えられる「長勝寺奥之院 西之瀧(ちょうしょうじおくのいん にしのたき)」は、その昔、弘法大師が悪事を働いていた龍を壺に閉じ込めたという言い伝えがあり、岩窟からはその龍が約束した「滝水」が湧き出しています。巡礼者無形に護摩祈祷も行われます。
  • 西之瀧は、小豆島の山岳霊場

    西之瀧は、小豆島の山岳霊場

巨樹の生命力にふれれば、生きる力がみなぎってくる!
小豆島八十八ヶ所第54番札所「宝生院(ほうしょういん)」の境内には、応神天皇お手植えによるものと伝えられる樹齢約1600年を超える真柏(しんぱく)の巨樹があります。幹の周囲約16.6m、樹高約20mにも及ぶこの老巨樹が放つ神秘的な力にふれれば、生きる力がみなぎってくるでしょう。
  • 神秘的な力を放つ樹齢約1500年の真柏

    神秘的な力を放つ樹齢約1500年の真柏

人気が高い玉石は必見!
小豆島八十八ヶ所第60番札所の「江洞窟(ごうとうくつ)」は、その昔、弘法大師が洞窟に悪魔を封じ、弁財天を祀ったのが始まりと伝えられています。大師堂のある岩壁には、梵字の「あ」が刻まれた玉石があり、ひときわ強いパワーを放っているとか。
  • 力強い岩壁際に佇むパワースポット

    力強い岩壁際に佇むパワースポット

険しい岩肌を登っていけば、幸せものに生まれ変われる
小豆島八十八ヶ所第72番札所の「瀧湖寺奥之院笠ヶ瀧寺(りょうこうじおくのいんかさがたき)」は、そそり立つ断崖絶壁に本殿がある山岳霊場です。鎖づたいにその険しい岩肌を登っていけば、本殿の入り口にあたる神秘的な岩穴にたどり着きます。「幸せくぐり」と呼ばれるこの岩穴をくぐれば、汚れが落ち、生まれ変われると伝えられています。
  • 険しい断崖に佇む本殿は、霊験もあらたか

    険しい断崖に佇む本殿は、霊験もあらたか

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する