季節を楽しめるコース設定!
- 【歴史を学ぶ】【グルメを楽しむ】【芸術にふれる】【体験してみる】の4つのカテゴリからチョイス
- 軽いウォーキングコースやお子様もOKな体験メニューが中心なので初めてでも安心
- 春・秋には多数のコースをご用意。季節ごとにコースが変わるので何度でも参加したくなっちゃう
地元をこよなく愛するガイドと一緒にまち歩きや体験を!
ガイドブックには載っていないエピソードや裏話がたっぷり 聞けてお得な気分。
おすすめコースのご紹介
さかいで駅近ぶらり旅
偉大なる人物「久米通賢」!!
江戸時代から昭和30 年代まで、全国有数の「塩のまち」として栄えた坂出。まちを歩けば当時の面影が随所に見られ、塩を原料とする醤油や味噌の醸造所が今もなお伝統を重ねています。懐かしさ漂う商店街では、甘味と塩味が上手に生かされた地元の食も味 わえます。ガイドの楽しい話を聞きながら、「塩のまち・坂出」をめぐりませんか。
神前パワースポット10社ウォーク
神々に抱かれし地「神前」
季節ごとに見どころが変わる「神前」をウォークしましょう。
「てくてくさぬき」に参加された方の声を紹介します!
○一人ではなかなか歩くことも無いので、お話しながら歩くのはとても楽しかったです。参加者さんから他のツアーの話を聞けたのも良かったです。(2017秋号 39コース「Happy!早起きは三文の得!日の出・赤灯台・ラジオ体操!」参加のお客様)
○参加者の多くに地元以外の人、県外の人もいて、話をしながら歩くのが楽しかった。山城は想像以上に跡が残っていて、石垣の話など聞いていてとても面白かったです。
(2017秋号 44コース「山城「勝賀城跡」に登る」参加のお客様)
○今回も大変楽しく、運動にもなり、ゆっくりめぐれてうれしかったです。本島はここ数年で4回ほど行きましたが、まだまだ知らない魅力や歴史がたくさんあるなぁと再発見し、また行きたくなりました。
(2018年春号 14コース「女性限定本島フォトポタ」参加のお客様)
○参加者の多くに地元以外の人、県外の人もいて、話をしながら歩くのが楽しかった。山城は想像以上に跡が残っていて、石垣の話など聞いていてとても面白かったです。
(2017秋号 44コース「山城「勝賀城跡」に登る」参加のお客様)
○今回も大変楽しく、運動にもなり、ゆっくりめぐれてうれしかったです。本島はここ数年で4回ほど行きましたが、まだまだ知らない魅力や歴史がたくさんあるなぁと再発見し、また行きたくなりました。
(2018年春号 14コース「女性限定本島フォトポタ」参加のお客様)