香西氏の牙城「勝賀城跡」を目指す!
こうざいしのがじょう「かつがじょうあと」をめざす!香川三大城跡のひとつ国史跡「勝賀城跡」をめざす勝賀山登山。瀬戸内海を一望できますよ。
戦国の世の約360年、笠居郷(鬼無、香西、下笠居地区)に本拠を置いた香西氏の城「勝賀城」城跡をめざす山歩きです。
鬼無駅からみかん畑のひろがるのどかな里山のあとに出てくる山道にはいってからが、このコースの醍醐味。山は、ときどきなだらかになったり険しくなったりし、最後に念を押すようにぎゅんと厳しい坂がありますが、登りぬいた先には、戦国の城「勝賀城」の主郭がひろがり、囲まれた土塁の向こうには、高松が四方見渡せます。
鬼無駅からみかん畑のひろがるのどかな里山のあとに出てくる山道にはいってからが、このコースの醍醐味。山は、ときどきなだらかになったり険しくなったりし、最後に念を押すようにぎゅんと厳しい坂がありますが、登りぬいた先には、戦国の城「勝賀城」の主郭がひろがり、囲まれた土塁の向こうには、高松が四方見渡せます。
基本情報
| 開催期間 | 開催日:11月16日(日) 集合時間: 9:00 |
|---|---|
| 開催場所 | 集合場所:JR予讃線 鬼無駅東口 |
| お申し込み | 090-7145-6310(中西(15:00~20:00)) |
| 電話番号 | 090-7145-6310(中西(15:00~20:00)) |
| 料金 | 2,500円 |
| ウェブサイト | 公式サイトを見る |
| 備考 | 定員:10名 目安:約4時間/約4km 必ず、山歩きに適した靴でご参加ください。 各自で飲み物・マスクを用意する。 雨天の場合は、鬼無の街歩きに変更します。 |