さぬきダイニング
香川の
「食のアンテナショップ」へ
「食のアンテナショップ」へ
多くの観光客に地元産食材を使った幅広い料理を提供し、新しい魅力を発信しているレストランを「さぬきダイニング」として認定。旬の食材を利用したメニューの開発やフェア、ワークショップを通じて“さぬきの食”を広める取り組みが進められています。老舗フレンチレストランからお座敷割烹の日本料理店までバリエーション豊かなお店が揃っています。
讃岐餃子
香川の新たなご当地グルメ
モチモチ食感が特長の香川県オリジナル小麦「さぬきの夢」を使用した皮で「オリーブ夢豚・豚」など県産食材をふんだんに使った餡を包み込んだ「讃岐餃子」を香川県内の中国料理店等で販売。「うどんに使うと旨いんだから餃子に使っても旨いに違いない」という考えから生まれた「讃岐餃子」は、店舗によって焼き・水・蒸しなど調理方法や味も様々です。香川の新ご当地グルメ「讃岐餃子」を、ぜひお楽しみください。
さぬき恵方ロール
香川オリジナルの恵方スイーツ
七福神にちなんで7種類以上の県産食材を使ったフレッシュで美味しい恵方スイーツ。和洋菓子店オリジナルのおいしい「さぬき恵方ロール」が販売されています。
※販売期間は、毎年1月上旬頃~2月上旬です。詳しくは公式サイトをご確認ください。
※販売期間は、毎年1月上旬頃~2月上旬です。詳しくは公式サイトをご確認ください。
さぬきマルシェ
作り手の人たちと
気軽に交流できる市場
気軽に交流できる市場
キッシュ専門店、オーガニックカフェ、ブロッコリー農家など、県内で活躍している人たちが出店している「さぬきマルシェ」。作り手の人たちにさぬきの食の魅力を直接聞くことができる素敵な出会いの場です。興味深い話が聞けるかもしれませんよ!開催日程をチェックして、立ち寄ってみてください。
かがわ物産館「栗林庵」
旬のお土産が揃った
アンテナショップ
アンテナショップ
特別名勝として知られる栗林公園の東門横に建つかがわ物産館「栗林庵」。あまり知られていなかった香川の魅力を再発見できるショップです。讃岐うどんを中心に、そうめん、いりこ、てんぷら、にんにく加工品など、讃岐の食文化を伝える商品や暮らしを彩る工芸品などが勢揃い。お土産として人気のオリーブ関連商品、和三盆や、話題の希少糖を使ったお菓子も多数用意されています。
香川・愛媛 せとうち旬彩館
新橋駅徒歩1分。
香川の味を東京で!
香川の味を東京で!
香川の味が恋しくなった人はJR新橋駅から徒歩1分の「香川・愛媛せとうち旬彩館」へ。1階では特産品や産地直送の厳選された食材などを販売。2階のレストラン「かおりひめ」では「讃岐うどん」や「骨付鳥」などの本場の味が楽しめます。観光情報をリアルタイムにお届けする観光交流コーナーを設置しています。