銭形砂絵(琴弾公園内)
有明浜の砂に描かれた「寛永通宝」は、東西122m南北90m、周囲345mもある巨大な砂絵で、琴弾山山頂から見るときれいな円形に見えます。寛永10年(1633)藩主、生駒高俊公を歓迎するために、一夜にして作られたと…
有明浜の砂に描かれた「寛永通宝」は、東西122m南北90m、周囲345mもある巨大な砂絵で、琴弾山山頂から見るときれいな円形に見えます。寛永10年(1633)藩主、生駒高俊公を歓迎するために、一夜にして作られたと…
源平合戦の古戦場として知られる屋根の形をした溶岩台地で、山上からは波穏やかな瀬戸の海と一体となった高松市街や多島美が一望できます。山上から見渡せる、今から約800年前に源平合戦が繰り広げられた檀ノ浦周辺には、平家…
瀬戸内海に沈む美しい夕陽や瀬戸大橋のライトアップが楽しめる絶好のロケーションが自慢のスポット。「恋人の聖地」に認定されており、デートスポットとしても人気があります。 園内には、複合施設の「うたづ海ホタル」、家族…
香川の名物を押さえながら高松の夜を満喫できる、出張で来高した方におすすめのプラン。讃岐のB級グルメ・骨付鳥とうどんを食べつつ、注目ショップが建ち並ぶ丸亀町商店街を散策します。最後はJRホテルクレメント高松21階の…
名勝 満濃池のほとりに広がる四国唯一の国営公園。年間を通して季節の花々が咲き誇り、冬にはイルミネーションで園内を彩ります。芝生広場や大型遊具、里山の環境を保全している自然生態園などの施設も充実し子供から大人まで一…
大観覧車やジェットコースターや、パレードが大人気。 お仕事なりきり体験施設「ごっこタウン」や、春秋のバラ展や初夏のあじさい祭など季節の花々が咲き誇る「レオマ花ワールド」、 亜細亜の遺跡を忠実に再現した「オリエ…
古い街並と潮の薫り… 昔からの港町 北浜地区を歩くと、ツタで覆われた倉庫や漁船、船乗り場など心和む港町の風景に出合えます。趣きあるレトロな倉庫の良さを活かしたレストラン・ブライダル・ファッション・お宿等21店舗…
宇多津の街並みと瀬戸内海を望む絶景スポット 標高224mの山頂から瀬戸内海と市街地の絶景パノラマを堪能できます。 青の山は標高224mの山で、頂上の展望台から瀬戸大橋と瀬戸内海に浮かぶ島々、宇多津の市街地…
サンポート高松のシンボル・高松港玉藻防波堤灯台、通称「せとしるべ」は、世界初のガラス灯台で、高さは14メートル。今も昔も海の安全を守り続けています。 平成28年8月に、日本ロマンチスト協会から「恋する灯台」に、…
日本夜景遺産にも選ばれている標高約120mにある結婚式場と一体化した珍しい展望台。展望台からは海へと続くダイナミックな瀬戸大橋を眺めることができるほか、カップル向けのブランコが雰囲気を盛り上げてくれる。日没前後か…
小・中学生から高校生等の修学旅行・体験学習及び一般の方を対象とした瀬戸大橋見学のご案内です。 瀬戸内海の美しい風景と雄大な瀬戸大橋の姿を存分に楽しんで頂けるだけでなく、予めお申し込み頂くと、特別にアンカレイジ(…
豊かな清水を蓄える戸川ダムの湖畔に広がる戸川ダム公園は、「さぬき百景」のひとつに数えられる美しい景観。250本の桜がダムを囲むように植えられていて、花見の季節には桜とイルミネーションが楽しめる「諶之丞(じんのじょ…
有名うどん店が多数点在するまんのう町でイチオシの2軒をめぐった後は、パワースポットとしても有名な金刀比羅宮へ。夜は人気急上昇中のB級グルメ・骨付鳥を堪能し、いよいよ旅のクライマックスへ! 国営讃岐まんのう公園のイ…
今、注目を集めている「丸亀ベイサイド」エリア。瀬戸内の潮風と夜の港の明かりが、ちょっぴり刺激と満足感を与えてくれます。夜の港町の魅力と個性あふれるスポットを厳選してご紹介します。
聖通寺山の山頂一帯にある公園に約500本のソメイヨシノが咲き誇った桜のトンネルは圧巻で、桜吹雪の舞う時期はドラマチックで感動的な美しさ。また、眼下には瀬戸内海の多島美を一望でき、穏やかにきらめく海と島々にかかる瀬…