映画『UDON』ロケ店めぐり
 
																	 
																	 
																	 
																	 
															日帰り
																						車
														 
																			 
																			 
																			 
																			 
																			 
																	 
					
					香川出身の本広克行監督がメガホンをとり、実在するうどん店を多数登場させた映画『UDON』。映画を見た讃岐うどんファンなら「○○のシーン!」と思わず嬉しくなる名店の数々を、5軒ぐるっとめぐってみよう。				
								
									 
						高松駅または高松空港から車で1時間
9:00
										
										9:00
- 
														1山越うどん
- 
														映画の中では、讃岐うどんブームの前、絶頂期…といろいろな設定で登場する店。今や全国区のメニュー「釜玉」発祥の店で注文するのは、もちろん「かまたま」。
車で移動
11:00
										
										11:00
- 
														2谷川米穀店
- 
														「うどん屋を探すなら、煙突を探せ!」のシーンで登場。ほとんど徳島に近い峡谷の川沿いにありながら看板はなく、目印は本当に煙突だけ。たどり着いたら、夏は「つめたい」、冬は「ぬくい」と注文しよう。
車で移動
12:00
										
										12:00
- 
														3やまうちうどん
- 
														香川のうどん店は、普通見つけられない場所に意外と多い…という件で、その一軒として出てくる。店は山中の藪の中にあるけれど、途中の看板を見落とさなければたどり着けるはず。「ひやひや」で、元祖エッジうどんを堪能!
車で移動
13:00
										
										13:00
- 
														4SIRAKAWA(シラカワ)
- 
														コスプレ姿のレポーターから取材を受けた大将が舞い上がって注文を聞き間違える…、というコミカルなシーンが印象的だった店。麺は、細めなのに口の中でプチプチと弾けるようなコシの強さが特長。一緒にタコとエビのちくわも必食!ぶっかけうどんとセットにして平らげよう。
車で移動
14:00
										
										14:00
- 
														5ジャンボうどん髙木
- 
														「9玉完食で食い逃げOK」の店として登場。ジャンボうどんは1杯で4玉、約1キロ。実際はこれを2杯食べれば“食い逃げごめん!”になる。ただし、最終店につき無理は禁物。釜揚げ、ぶっかけ、ざるなどの「小」でシメても十分。
 
						
