善通寺ICからすぐ!の人気うどん店 6時間で4店舗制覇ツアー
日帰り
車
讃岐うどんの人気店が集中する善通寺IC周辺は、どこから攻めても大満足間違いなし。数多く巡るなら、間に善通寺市内の名所をのんびりと見学し、腹ごなしするのがポイントです。
善通寺ICから約5分
9:00
9:00
-
1
長田 in 香の香
-
徳利に入った香り高いダシとともに楽しむ“釜あげ”は、表面はとろけそうに滑らかなのにしっかりとしたコシ。麺、ダシともにじっくりと味わいたい一品です。内装を張り替えリニューアル!
車で移動
10:00
10:00
-
2
第75番札所 総本山 善通寺
-
総本山善通寺は、弘法大師空海が御誕生された地であり、四国八十八ヶ所霊場の75番札所でもあります。また京都の東寺、和歌山の高野山とならぶ弘法大師三大霊跡のひとつとして、古くから篤い信仰をあつめています。
総面積約45,000平方メートルに及ぶ広大な境内は、「伽藍」と称される東院、「誕生院」と称される西院の東西二院に分かれています。金堂、五重塔などが建ち並ぶ「伽藍」は、創建時以来の寺域であり、御影堂を中心とする「誕生院」は、お大師さまが御誕生された佐伯家の邸宅跡にあたり、ともに弘法大師御誕生所としての由縁を今に伝えています。
車で移動
12:00
12:00
-
3
こだわり八輻
-
総本山善通寺の駐車場横で営むセルフ店。「うどんは庶民の味だから、毎日食べ飽きず財布にも優しいものを目指したい」と語る大将の言葉通り、リーズナブルで優しい味だ。
車で移動
12:30
12:30
-
4
旧善通寺偕行社
-
偕行社とは、明治10年に創立された陸軍将校の親睦及び学術研究を目的とする団体の名称。この偕行社が社交場として建設した建物にもその名が用いられたため、偕行社という名の建物は代表的な師団が開設された場所、つまり全国的に存在していましたが、現存するものは少なくありません。
明治29年、善通寺町に開設された第十一師団は、日清戦争後の陸軍拡張期に増設された6師団のうちの一つで、「旧善通寺偕行社」は、第十一師団の将校たちによって明治36年5月10日に竣工しました。
車で移動
14:30
14:30
-
6
山下うどん
-
2010年に旧店舗から南へ約800m移転したぶっかけの名店『山下うどん』。“ぶっかけの冷”は、まさに恐るべきコシ。口の中で跳ねる麺が楽しめます。