2025.11.05 市町から NEW

小豆島サステナブルガストロノミー ~たっぷり、小豆島。~

小豆島では、「観光により消費される島ではなく、観光により持続できる島」を目指し、「持続可能な観光」を推進しています。

小豆島の課題のひとつである「食事場所の不足」や「飲食業の担い手確保」に対応するため、地域おこし協力隊「食の魅力創出推進員」として、山崎善光氏が着任し、小豆島の食材をいかした新たな食の魅力づくりに取り組み、豊かな自然と食文化といった地域資源を未来につなぐ「小豆島サステナブルガストロノミー推進事業」を進めています。

今回は、「Ristorante ACQUA PAZZA(リストランテ・アクアパッツァ)」のオーナーシェフの日高良実氏をお招きし、オリーブや醤油、素麺、魚介類など小豆島ならではの食材を使った料理を提供するほか、生産者の方にもお越しいただき、食材やその背景について、お話をいただきます。

また、今後シェフ考案の「小豆島ならではのローカルガストロノミー」を山崎氏が島内で提供する予定です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「たっぷり、小豆島。」開催概要

昼夜2部制で開催します。(夜の部は完売)

【開催日】2025年11月14日(金曜日)

【開催時間】
ランチ 11時30分から14時(受付開始11時から)
ディナー 17時30分から20時(受付開始17時から)※完売

【定員】各回先着25名(残席はわずかとなっております)

【場所】小豆島ふるさと村ふるさと荘

【参加費】お一人あたり7,000円(税サ料込み)

【申込方法】チラシに掲載のQRコードか
     専用電話 080-4585-9274(10時から16時)
     にお電話でお申し込みをお願いします。

・当日はマスコミの取材が入る可能性もございます
・代表者1名につき最大6名までのご予約とさせていただきます。

▼詳しくはこちらから
https://www.town.shodoshima.lg.jp/kanko/news/8602.html
 

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する