王墓山古墳~宮が尾古墳~菊塚古墳を訪ねて、郷土館で学ぼう
(おうはかやまこふん~みやがおこふん~きくづかこふんをたずねて、きょうどかんでまなぼう)古墳時代のロマンに想いを馳せて
古墳のまちとしても知られている善通寺市には、大小合わせて約400基の古墳があったとされ、特に多くの古墳が集まる有岡古墳群は善通寺市の王家の谷と呼ばれています。
古墳時代のロマンに想いを馳せながら、王墓山古墳・宮が尾古墳・菊塚古墳を訪ねます。
推定南海道も歩きます。
古墳時代のロマンに想いを馳せながら、王墓山古墳・宮が尾古墳・菊塚古墳を訪ねます。
推定南海道も歩きます。
開催期間 | 開催日:12月7日(日) 集合/出発時間:8:50/9:00 |
---|---|
開催場所 | 集合場所:善通寺市役所正面玄関前 |
お申し込み | 0877-62-5501(いなおき会もしくは、0877-63-6315(善通寺市商工観光課)) |
電話番号 | 0877-62-5501(いなおき会) |
料金 | 700円(保険料) |
備考 | 定員:15名程度 目安:約3.5時間/約6km |