江戸時代の絵図からたどる高松の城下町 今昔まちあるきツアー

(えどじだいのえずからたどるたかまつのじょうかまち こんじゃくまちあるきつあー)

過去を歩き、今を知り、未来につなぐ

現在の高松市街地は、江戸時代の城下町を基礎として築かれました。高松城を中心に人や家が集まり、経済と防衛の拠点として発展してきた町です。ツアーでは、江戸時代の絵図を手元に城下町の水源となる井戸跡や橋があった場所、不自然な道すじなど、町に残る歴史の名残をたどります。講師は『ブラタモリ#198 高松』の企画立案に協力した文化財専門員がご案内します。
開催期間開催日:12月13日(土)
集合時間:9:30
開催場所集合場所:ことでん瓦町駅2階改札前
お申し込み 087-822-7060((公財)高松観光コンベンション・ビューロー)
電話番号 087-822-7060((公財)高松観光コンベンション・ビューロー)
料金 2,000円(保険料、資料代)
ウェブサイト ぷち旅プラン
備考 定員:15名
目安:約2.5時間

掲載のツアーは、この広告でのお申込みを受付けておりません。WEBサイトをご覧いただくか、上記の連絡先までお問合せください。

 周辺観光情報

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する