春のおすすめモデルコース

大切な人と出かけたい 幸せを呼ぶ桜めぐり
春、桜の時期は香川県中部から西部にかけての海沿いがおすすめ。瀬戸内海のブルーに桜の淡いピンクが見事なコントラストを成し、訪れる人を魅了します。運気アップに期待を込めて、花見をしながらパワースポットや縁起の良い観光地を訪ねれば、幸運が舞い込むかも知れません。
もっと見る
「こんぴらさん参り」とアートにふれる旅
金刀比羅宮は古くから「さぬきのこんぴらさん」として知られる、日本を代表するパワースポット。参道の石段1,368段を登って奥社まで進みましょう。道中には円山応挙作品が鑑賞できる表書院など3つのアート施設、資生堂パーラーがプロデュースする茶所「神椿」、足湯と、魅力的な立ち寄りどころがたくさん! 翌日は日本を代表する画家・東山魁夷と猪熊弦一郎の美術館へ。
もっと見る
巨匠が残した建築を訪ねて
香川県には、世界的に有名な建築家が残した作品が多数あります。建築家を目指す学生にとってまさに「聖地」と呼ぶにふさわしい地。戦後日本を代表するモダニズム建築を確立した丹下健三作品をはじめ、ニューヨーク近代美術館増改築設計でも知られる谷口吉生作品など香川が世界に誇る建築物をめぐりましょう。街中は自転車での移動が便利。
もっと見る
満開のツツジ、フジ、マーガレットをめでる カメラ片手に初夏の花めぐり
ゴールデンウィークの前になると、ウキウキ、そわそわ。春の陽気に誘われて、カメラ片手に出かけませんか? 香川県西部は海・山・花の見所がたくさん。ツツジやフジ、そしてマーガレットの花畑を訪ねましょう。
もっと見る
讃岐の伝統工芸に魅せられて
「保多織(ぼたおり)」、和三盆糖の「菓子木型」、「讃岐提灯(ちょうちん)」は、いずれも高松市中心部に工房を構える老舗です。伝統工芸士または「現代の名工」に選ばれた職人たちの技の数々は、まさに一見の価値あり。実際の製作風景を間近に見学するチャンスもあるかも知れません。モノづくりの視点から、文化や歴史に触れるクリエイティブな旅はいかが?
もっと見る

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する