-
塩屋海岸(牟礼町)でシーカヤック体験
初心者が対象なので、幅が広く安定したレクリェーショナルカヤックのシングル艇(一人乗り)を使用します。自ら海に体を投げ出さない限りは絶対に『沈』しませんのでご安心ください。潮風を受けながら海面を進んでいく、あの爽快感を是非多くの方に味わってもらいたいと思っています。塩屋海岸は志度湾の南にあり、穏やかな海で元海水浴場として賑わった場所です。西に屋島・八栗・庵治半島、東に小串・大串半島、正面には小豆島がまじかに迫って見える最高のロケーションです。 なお、基本的な日程は下記のとおりですが、天候や参加者の状況等により変更することがあります。 〔午前の部〕/〔午後の部〕 ・ 9:00 / 13:30 受付・移動 ・ 9:10 / 13:40 説明・準備 ・ 9:40 / 14:10 陸上練習 ・10:00 / 14:30 カヤック体験 ・10:30 / 15:00 ミニツーリング体験 ・11:40 / 16:10 片付け等 ・12:00 / 16:30 解散 ※詳細は・HP〔http://muresk.club/〕で確認できます。
高松市周辺(栗林公園、屋島、直島など) 体験 自然 -
おへんろつかさの会「上がり3か寺お遍路さん体験ガイド」
四国霊場の上がり3か寺(志度寺・長尾寺・大窪寺)をご案内
お遍路さん初心者でも大丈夫!上がり3か寺を中心に、遍路文化を発信するグループ「おへんろつかさの会」が、お寺の歴史から参拝方法まで、楽しくガイドします。
香川県東部(津田の松原など) 体験 歴史 -
たどつALWAYS ‐凄い!豪華花火と少林寺拳法の聖地に潜入!‐
洒落た古民家で美食も味わおう!!
多彩で連発の多度津花火は「華美」そのもので、迫力や風物詩に深く感動することでしょう。夜空に花開く光アートの前には、洒落た古民家(e-ここち)で美味しい夕食です。また金剛禅総本山少林寺拳法や記念館では、興味深いガイドがあり、護身術体験が楽しめます。少林寺の神髄に触れて覚醒した気分になるかも。途中の桃陵公園などでは名所ガイドが楽しめます。納涼には最高のひと時になるでしょう。
香川県中部(瀬戸大橋、丸亀城、金刀比羅宮など) 体験 グルメ アート -
夏の瀬戸内海島めぐりクルーズ
半日で2つの島をめぐるクルーズツアー
三豊市詫間町にある「宮の下港」から志々島を経由し、「大飛島(岡山県笠岡市)」「本島(丸亀市)」に出発する、約4時間の瀬戸内海島めぐりランチ&クルーズ。穏やかな瀬戸内海をボートでゆっくりクルージングしてみませんか?
香川県西部(琴弾公園など) 自然 体験 ロケ地 -
瀬戸内海ボートクルージング
瀬戸内海で島めぐり・海遊び
瀬戸内海をチャーターボードで「わがまま」に楽しみませんか?YAMAHAクルーザーでご案内します。トイレ、エアコン、Wi-Fi完備、10名まで乗船可能です。日程やコースは、ご要望に合わせてつくる、オールオーダーメイドコースです。その他、瀬戸内国際芸術祭2022特別プランも。
香川県西部(琴弾公園など) 体験 自然 -
石窯ピザ作り&料理体験
海の見えるログハウスの料理教室
荘内半島の海が見えるログハウスで、みんなで一緒に楽しく料理を作りましょう!料理指導資格を持つスタッフが丁寧に教えてくれるので、安心安全。郷土料理「さつま」や石窯ピザ体験、ダイエットレッスンやテーブルマナーレッスンなど、親子でもグループでも楽しめる体験メニューがあります。
香川県西部(琴弾公園など) 体験 グルメ -
たどつALWAYS ‐親子で夏休み思い出づくり体験‐
ぶどう狩り、家老屋敷見学、寺小屋体験、冷やしうどん
みなさん、自然と歴史満載の「白方」で楽しい夏休みの思い出づくりができれば最高と思いませんか。まず、甘いブドウ狩りはワクワク感が最高です。次に県下唯一の家老屋敷「林求馬邸」の見学、私塾弘濱書院の楽しい「寺小屋体験」で江戸時代へタイムスリップ。次に公民館で、昼食は冷やしうどんに舌鼓。笑顔で歓声の上がる親子時間をつくりましょう。
香川県中部(瀬戸大橋、丸亀城、金刀比羅宮など) 体験 グルメ 自然 -
愛を込めて靴を磨こう!by ハマノ製靴所
お気に入りの革靴をきれいに長く履くためには靴のお手入れが大切。でも、「その方法がわからない」、「手入れはしているけど今ひとつ自信がない」という方、一緒に基本的な靴磨きをやってみませんか?女性でも気軽に参加できるベーシックな内容です。 ☆ スペシャル企画 ☆ 今回は完全マンツーマンでのご参加もOK。お一人でじっくりとシューケアに浸るもよし、知人・ご友人・ご家族と一緒に参加されるもよし。革の種類ごとのお手入れ方法の違いや、保管方法、靴紐の通し方など、知っておくと役に立つことを楽しく学べます。どうぞふるってご参加ください!お手入れ方法以外にも、シューケアグッズや靴に関する疑問・質問などもお気軽にどうぞ! ※参加者は当日のみシューケア用品10%オフにて、ご購入いただけます。
高松市周辺(栗林公園、屋島、直島など) 体験 -
しゃるうぃ三味線♪at 東谷
江戸末期より続く農村歌舞伎祇園座。祇園座のことも勿論のこと、祇園座のある東谷のことも知ってもらいたいのですが、今回は農村歌舞伎でも重要な三味線にスポットライトを当ててみました。初めての方も、経験者の方もそれぞれに合わせて体験できます。勿論、歌舞伎用の太竿や音曲用の細三味線の構造や音の違いなどが生で体験できます。ご希望により小屋の見学等もやっております。今までのフリープランも生きておりますのでお気軽にお問い合わせください。
高松市周辺(栗林公園、屋島、直島など) 体験 -
古本屋店主と街を歩こう
予約制の古本屋「なタ書」では、お客さんと店内で話し込んだ後、そのまま店を閉めて街中を散策することがしばしばです。菊池寛所縁の場所を歩くこともありますし、昼間から酒を呑みにいくことも、他の本屋さんを巡ることも、婦人服のお店で試着を試みることすらございます。とにかく行き当たりばったり。お客さんとの会話のなかで生まれたキーワードを頼りに街を探検します。険しい道のりです。そんな過酷な「街中ブラブラ歩くだけ」を、参加者全体で体験。正に「烏合の衆」を実践します。
高松市周辺(栗林公園、屋島、直島など) 体験 -
東かがわ市 毎月恒例 引田ノルディク体験まち歩き
ポールを使ったウオーキングを一緒にやってみませんか?
通常のウォーキングよりも負担が軽減され、運動効果も高い2本のポールを使ったウォーキング。地元のガイドといっしょに歴史や自然あふれる引田地区を巡ります。
香川県東部(津田の松原など) 自然 体験 歴史 -
東かがわ市 引田城跡ハイキング
2017続日本百名城選定 2020国史跡指定
ボランティアガイドといっしょに標高82mの自然豊かなハイキングコースを巡りませんか?16世紀末の織豊系城郭の特徴を残す高石垣は魅力的です。晴れた日には瀬戸内海や引田の町並みなど眺望の良さもオススメです。
香川県東部(津田の松原など) 歴史 体験 自然