-
①雲の一輪挿しづくり、②ガラスを溶かそう!
8/1~5、8/7~31_①雲の一輪挿しづくり、②ガラスを溶かそう!
①ガラス造形作家であり、漁師でもある作家がガラス細工のワークショップを開催します。 ②はガラスマドラーを制作します。世界で一つの作品と共に、あなただけの宝物を持ち帰ってみませんか?
高松市周辺(栗林公園、屋島、直島など) ワークショップ・体験 -
SUNSET TAILOR 思い出の洋服を一緒に作ろう
8/23(土),8/24(日)_SUNSET TAILOR 思い出の洋服を一緒に作ろう
普段は思い出の洋服の絵を、注文を受けて描くお店。店主(原游)や鑑賞者の大切な記憶が並ぶクローゼットには、来場者の思い出も並びます。このワークショップでは、作家と一緒にキャンバスを彩りましょう!
高松市周辺(栗林公園、屋島、直島など) ワークショップ・体験 -
瀬戸内アジアギャラリー「空気の彫刻づくりワークショップ」
瀬戸内アジアギャラリー「空気の彫刻づくりワークショップ」
空気の彫刻ってなに?身近にあるビニールやプラスチックを用いて、 韓国出身の作家と一緒に生き物のようなやわらかい彫刻を作ってみましょう! ワークショップの最後には、コスチューム型の作品を背負う体験もできます。
小豆島(寒霞渓など) ワークショップ・体験 -
沼田侑香ワークショップ
8/24(日)_― 沼田侑香ワークショップ ―
沼田侑香による、ペットボトルの蓋を使って、アート作品をつくるワークショップです。カラフルで均質なペットボトルの蓋を「素材」として扱うことで、消費社会のあり方や廃棄物の価値を問い直します。廃棄物に新たな価値を見出し、創造力を育むとともに、リサイクルや環境問題について自然に考えるきっかけとなります。子どもから大人まで楽しめる、手を動かしながら学べるプログラムです。
香川県東部(津田の松原など) ワークショップ・体験 -
香南歴史民俗郷土館 由佐城月釜茶会(7月~9月)
原則、毎月第3日曜日午前9時30分から月釜茶会を行っており、今回は令和7年7月から9月の御案内です。 月毎に薄茶席や煎茶席など様々な流派の茶席で、御菓子や御抹茶・御煎茶をお気軽に楽しんでいただくことができます。 皆様どうぞお越しください。
高松市周辺(栗林公園、屋島、直島など) ワークショップ・体験 -
漂流郵便局
香川県西部(琴弾公園など) ワークショップ・体験
当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
同意する