-
たどつALWAYS-新酒蔵開きの美酒と文化で酔わせます-
新酒蔵開きと文化めぐりで、グ~ッと来る!
観光列車「四国まんなか千年物語」を手振り『おもてなし』で見送りし近隣の現代アート(ソフトマシーンミュージアム)と由緒ある葛原正八幡神社を巡ります。次に西野金陵の新酒蔵開き祭りに合流し工場見学などをします。名酒の試飲もあります。酒好きでない方も楽しめる内容となっています。
香川県中部(瀬戸大橋、丸亀城、金刀比羅宮など) アート 体験 自然 -
善通寺市内の明治建築と郷土館めぐり
古代の善通寺を訪ねます
善通寺市出土の四世紀の割竹型石棺。新しく発見された南海道周辺、明治31年建築の乃木館見学、 赤レンガを廻り総本山の伽藍を見学、古墳出土品が並ぶ郷土館、いっぷく亭でお茶をいただき金毘羅街道を帰ります。 【ガイド】大河内 義雅
香川県中部(瀬戸大橋、丸亀城、金刀比羅宮など) 歴史 アート -
さかいで駅近ぶらり旅
偉大なる人物「久米通賢」!!
久米通賢が江戸時代後期に塩田を開いてから昭和30年代まで,全国有数の「塩のまち」として栄えた坂出。まちには当時の面影が随所に見られ,塩を原料とする醤油の醸造所が今も伝統を重ねています。懐かしさ漂う商店街を堪能した後は,普段開放していない香風園の翠松閣2階へご案内。最後にはあん餅雑煮をご用意していますのでお楽しみに。 【ガイド】二場 悟
香川県中部(瀬戸大橋、丸亀城、金刀比羅宮など) グルメ 歴史 アート