2023.03.23
お知らせ
募集
庭園ヨガの参加募集について
昨年の秋に初開催し、好評を得た庭園ヨガを今年も開催します。
早朝の爽やかな庭園で体をスッキリ!
1 日のスタートの活力にご利用ください
〇講師:ヨガスタジオスワスタ主宰アイアンガーヨガの認定指導員 中西久美先生
〇開催日時:2023年4月9日(日)~10月22 日(日) の毎月第2・4日曜日 午前 7 時~8 時(全日程共通) 全14回
〇会場:商工奨励館・北庭
※雨天時/商工奨励館・北館
※悪天候時は中止になる場合もございます。
〇定員:60名(事前予約50人 当日参加10人)
☆先着順で受付し定員に達し次第、事前受付を締め切ります。
☆当日参加の場合も、定員に達した段階で、お断りする場合もあります。
〇参加費:事前申込の方 ⇒ 800 円(入園料込み)
☆年間パスポートをお持ちの方、入園料減免の方(※注1参照) ⇒ 500 円
☆当日参加の場合(事前申込なし)は、入園料(おとな410 円)を各自で支払い ⇒ 500 円
※いずれの場合も、当日、会場でお支払いください。また、お釣りのないようお金のご用意をお願いします。
〇申込方法 ※事前申込は参加日の2 日前(各金曜日)締め切りになります。
① 下記フォームよりお申込み
https://forms.gle/4bRW2siTx5XaHpdz8
② 窓口でお申込み
栗林公園観光事務所に直接来所いただき、申込書をご記入ください(電話申込不可)
〇入園方法:券売所(東門・北門)でヨガ参加である旨、お名前を伝えてください。
※入園料免除の方は、合わせて各証明書をご提示ください。
※当日参加(事前申込なし)の方は、入園料410 円をご精算の上、入園ください。
【注意事項】
・運動しやすい服装でお越しください。
・ヨガマット、またはバスタオルを各自でご持参ください。
・キャンセルの場合は、前日までに下記方法でご連絡ください。
電話 /栗林公園観光事務所(087-833-7411)
メール/栗林公園庭園ヨガ事務局(info@ritsuringarden.com)
・感染症拡大等の状況により、開催中止となる場合は、申込代表者に連絡します。
・各証明書を必ず持参してください。提示がない場合は、通常の参加料をいただきます。
※注1
・年間パスポートをお持ちの方・・・年間パスポート
・香川県在住で65 歳以上の方・・・長寿手帳等、年齢の確認できるもの。
・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方・・・該当する手帳。
・香川県キャンパスメンバーズ制度に加入している大学・短大・高等専門学校の学生・・・学生証
※注2
・暴風警報が発令された場合、栗林公園は休園となります。
【健康管理についての重要事項】
・発熱や咳、鼻水、のどの痛みなどの風邪症状がある方、また体調がすぐれない方は参加をお控えください。当日のキャンセルでも構いません。
・「庭園ヨガ」では、初めてヨガをされる方でも楽しめるプログラムになっていますが、ご自身の体力や運動能力に合わせて、無理なく行ってください。
・危険を伴うプログラムはありませんが、ヨガ中の怪我や急病が発症しないよう、ご自身で管理していただきます。
・ヨガ中は、人との間隔を十分に保ち、熱中症対策などを考慮して、マスクの着脱はご自身で判断してください。
・ヨガは、転倒防止のため、原則、裸足で行います。
【問合せ先】
香川県栗林公園観光事務所総務課「朝ヨガ」係
TEL 087-833-7411
栗林公園庭園ヨガ事務局
メール info@ritsuringarden.com
主催:栗林公園にぎわいづくり委員会 ・ガーデンカフェ栗林( 株式会社フェアリー・テイル)