日本初の真言密教のお寺で写経を楽しむ
にほんはつのしんごんみっきょうのおてらでしゃきょうをたのしむお大師さんを知って、写経で洗心
善通寺は日本初の真言密教の道場として弘法大師空海が建立されました。歴史あるお寺で写経を体験しませんか。写経は1時間を予定しています。また写経後はお寺の境内のみどころをご案内いたします。
【ガイド】丸橋 眞由美
【ガイド】丸橋 眞由美
基本情報
開催期間 | 令和3年6月21日(月) |
---|---|
開催場所 | 集合場所:大通り駐車場(百十四銀行善通寺支店南側) |
お問い合わせ | 0877-62-5501(いなおき会 ※もしくは、善通寺市商工観光課 0877-63-6315) |
お申し込み | 0877-62-5501(いなおき会 ※もしくは、善通寺市商工観光課 ?0877-63-6315) |
料金 | 600円 |
備考 | 集合時刻/出発時刻 9:20/9:30 目安:約2.5時間/約2km 定員:10名 ※写経用紙と筆ペンは各1,000円と300円でお寺でも販売しています。 大通り駐車場は、讃岐の宮北側にあり4時間まで無料です。 |