• 屋根のさまざまな言語の文字が世界の多様性を表す「男木交流館」
    屋根のさまざまな言語の文字が世界の多様性を表す「男木交流館」

男木島

女木島の北約1kmに浮かぶ男木島へのアクセスは、高松港から女木島経由で約40分。平地が少ないこの島には、南西部の斜面に階段状に集落がつくられ、港から民家が鱗のように重なり合う独特の景色を見ることができます。島内は徒歩で移動しましょう。

男木港のそばにあるアートな交流館
港に入るとまず目に入ってくるのは、瀬戸内国際芸術祭2010で制作されたスペインの現代芸術家、ジャウメ・プレンサの作品「男木島の魂」。貝殻をイメージした白い屋根には8つの言語の文字がデザインされており、建物自体がアートになっています。現在では食事やお土産、乗船券の販売などを行っている「男木交流館」として、島のシンボルになっています。
  • アーティスティックな島の待合所 男木島の魂/ジャウメ・プレンサ

    アーティスティックな島の待合所 男木島の魂/ジャウメ・プレンサ

うろこ状に連なる家々の風景
平地が少ない男木島では、南西部の斜面に民家が鱗のように連なる独特の風景を眺めることができます。石畳や石段、曲がりくねった路地を歩けば、なんだか懐かしい気分に浸ることができますよ。
  • うろこ状に連なる家並みは、港の船からも見ることができる

    うろこ状に連なる家並みは、港の船からも見ることができる

  • 男木港に着いてすぐ見える男木島の町並み

    男木港に着いてすぐ見える男木島の町並み

島の景観に溶け込む壁画
坂道の石段や石畳が美しい男木島の路地を歩くと、カラフルなペインティングが施された壁画と出会うことができます。眞壁陸二の「男木島 路地壁画プロジェクト wallalley」は、島で集めた廃材などに風景のシルエットを描き、民家の外壁に設置した作品で、島の景観の一部として溶け込んでいます。
  • 男木島 路地壁面プロジェクト wallalley/眞壁陸二

    男木島 路地壁面プロジェクト wallalley/眞壁陸二

  • 路地を歩いていると瀬戸内海が見える

    路地を歩いていると瀬戸内海が見える

  • 豊玉姫神社の入り口付近にも

    豊玉姫神社の入り口付近にも

島一番のビュースポット
島に残る豊玉姫伝説ゆかりの地として知られ、島の人からは「玉姫さん」と呼ばれ親しまれています。港の大鳥居から参道に通じています。島一番のビュースポットとして知られ、参道に続く階段で振り返ると男木島ならではの美しい風景と出会うことができます。
  • 石段を振り返れば、瀬戸内海の美しい風景が

    石段を振り返れば、瀬戸内海の美しい風景が

  • 豊玉姫神社本殿

    豊玉姫神社本殿

  • 石段を上り、振り返ると絶景が

    石段を上り、振り返ると絶景が

  • 男木交流館とめおんも

    男木交流館とめおんも

周囲の絶景に同化する作品
男木漁港に設置された山口啓介のアート作品。旧約聖書に出てくるノアの方舟にヒントを得た立体作品で、海や空に溶け込む白と青の模様をした方舟が、海を渡ろうと歩くさまを視覚化しています。
  • 歩く方舟/山口啓介

    歩く方舟/山口啓介

島の風景を彩るオンバ
「オンバ」とは乳母車のことで、坂道や細い路地が多い男木島のおばあさんたちの必需品です。おばあさんたちのオンバにカラフルなペイントを施し、島の風景を彩るアート作品です。
オンバ・ファクトリーにはカフェスペースもあり、手作りのケーキやドリンクが楽しめます。
  • オンバ・ファクトリー/オンバ・ファクトリー

    オンバ・ファクトリー/オンバ・ファクトリー

  • 工房に併設の「オンバカフェ」のケーキも、オンバの形

    工房に併設の「オンバカフェ」のケーキも、オンバの形

「日本の灯台50選」にも選ばれている石造りの灯台
1895(明治28)年に建てられた全国的にも珍しい総御影石造りの洋式灯台で、「日本の灯台50選」にも選ばれています。1957(昭和32)年に映画「喜びも悲しみも幾歳月」のロケ地として有名になりました。

隣接する「男木島灯台資料館」では、全国の灯台や海上保安庁、男木島の歴史などに関する資料が展示されています。
  • 郷愁をそそる情緒がある石造りの灯台

    郷愁をそそる情緒がある石造りの灯台

  • 灯台のすぐ横には砂浜が

    灯台のすぐ横には砂浜が

  • 瀬戸内海を見つめる灯台

    瀬戸内海を見つめる灯台

1100万株の水仙の花畑が広がる
男木島灯台から続く遊歩道周辺には、1100万株ともいわれる水仙の花畑が広がっています。1月下旬から3月上旬にかけては、灯台のまわりがかわいらしい水仙の花で彩られます。
  • 水仙で彩られた遊歩道を散策してみよう!

    水仙で彩られた遊歩道を散策してみよう!

  • 遊歩道の両側に水仙が

    遊歩道の両側に水仙が

  • 船が行き交う瀬戸内海と水仙

    船が行き交う瀬戸内海と水仙

男木島の名産を味わおう!
島の名産といえば、やっぱり「タコ」! タコ壷漁師が営む民宿などでは、タコ飯やタコの天ぷら、お好み焼きなど、さまざまなタコ料理が堪能できます。
  • タコの旨みが染み込んでいてとても美味!

    タコの旨みが染み込んでいてとても美味!

アクセス
高松港からフェリーで約40分

【島内での移動】
坂道が多い集落は徒歩ですが、男木港の反対側にある男木島灯台に行く場合は、レンタサイクルが便利です。
詳細は男木地区コミュニティ協議会の公式ホームページをご覧ください。

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。

同意する